小島 慶子(こじま けいこ)

1972年 オーストラリア生まれ
エッセイスト
タレント
東京大学大学院情報学環客員研究員
- 学歴
- 学習院大学法学部政治学科 卒業
- 講演可能地域
- 全国
- 主な講演テーマ
- 「これからの男女の働き方、生き方」
「ハラスメントのない社会にするために」
「発達障害ってなんだろう」
「絶体絶命は打ち出の小槌~ピンチこそ私のチャンス~」(自己啓発・人生のターニングポイント)
「未来の自分は、恩知らず」(女性の生き方)
「そうかこれって病気だったんだ!~摂食障害との15年~」(健康・病気・メンタル)
「人生はああもこうも生きられる」
「多様性って何?グローバルって何?」
- 主な著書
- 「解縛」
「るるらいらい」
「ホライズン」(小説) 他多数
<雑誌>
「AERA」
「VERY」
「日経 DUAL」 等連載多数
- 経歴
- 幼少期は日本のほか、シンガポールや香港で育つ。大学卒業後、1995年にTBSに入社。アナウンサーとしてテレビ、ラジオに出演する。99年、第36回ギャラクシーDJパーソナリティー賞を受賞。ワークライフバランスに関する社内の制度づくりなどにも長く携わる。2010年に退社後は各種メディア出演のほか、執筆・講演活動を精力的に行っている。また、現在は東京大学大学院情報学環客員研究員としてメディアやジャーナリズムに関するシンポジウムの開催なども行っている。10代~20代で摂食障害、30代で不安障害を経験し、40歳を過ぎてから発達障害の一つである軽度のADHDと診断されたことを公表。自身の経験を通じて、病気や障害についても積極的に発信している。2014年より、オーストラリア・パースに教育移住。夫と二人の息子はオーストラリアで生活し、自身は日本に仕事のベースを置いて、日豪を行き来している。