講師をカテゴリーで探す

武藤 正敏(むとう まさとし)

1948年 東京都出身

元外交官
元在大韓民国特命全権大使

学歴
1972年 横浜国立大学 卒業
1975年 ハーバード大学大学院修了(修士)
主な講演テーマ
「韓国の政権と日本との関係」
「韓国とどう向き合うか」
「日韓関係のこれからについて」
「ビジネスから見た日韓関係」
主な著書
「さまよえる韓国人」(ワック)
「文在寅の謀略:すべて見抜いた!」(悟空出版)
「文在寅という災厄」(悟空出版)(悟空出版)
「韓国人に生まれなくてよかった」
「日本大使が徹底分析 韓国の大誤算」(悟空出版)
「日韓対立の真相」(悟空出版)
 ※その他連載掲載多数
経歴
大学卒業後、外務省に入省。ソウル特別市の延世大学校で朝鮮語研修を受ける。
キャリア官僚の中で朝鮮語を専攻した「コリア・スクール」からの初めての韓国大使で、異例の抜てきと評されている。外務省の北東アジア課長も務めるなど、朝鮮半島情勢通として知られる。
朝鮮語ができた駐韓大使は、戦後生まれでは最初であった。韓国のテレビに韓国語で出演した唯一の大使である。韓国大使在任中の2012年8月に李明博大統領が竹島上陸を行ない、大使召還も検討され一時帰国し、同年退任した。
現在、評論家として各メディアへの出演や執筆活動等、精力的に活躍している。
1972年 横浜国立大学経済学部卒業、外務省入省、朝鮮語研修
1975年 ハーバード大学大学院修了、在大韓民国日本国大使館在勤
1976年 在大韓民国日本国大使館二等書記官
1984年 国際連合日本政府代表部一等書記官
1987年 在大韓民国日本国大使館一等書記官
1989年 在大韓民国日本国大使館参事官・外務大臣官房領事移住部外国人課長
1991年 外務大臣官房文化交流部文化第一課長・外務省アジア局北東アジア課長
1993年 在大韓民国日本国大使館参事官
1996年 在英国日本大使館公使
1998年 外務大臣官房外務参事官兼外務大臣官房文化交流部参事官
1999年 外務大臣官房審議官兼外務大臣官房文化交流部審議官
2000年 在オーストラリア日本大使館公使
2002年 在ホノルル総領事
2005年 在大韓民国日本国大使館特命全権公使
2007年 在クウェート特命全権大使
2010年 在大韓民国特命全権大使
2012年 東西大学校国際学部特任教授
2013年 三菱重工業株式会社顧問(~2017年)
2013年 韓国政府から修好勲章光化章を授与・秋の叙勲で瑞宝重光章受章

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791