講師をカテゴリーで探す

坂井 風太(さかい ふうた)

株式会社Momentor 代表

主な講演テーマ
~持論はあるけど、理論はない~
「人材育成・マネジメント領域における『生存者バイアス』からの脱却」

<概要>
人的資本経営が重視される中、「ダイバーシティ」「リスキリング」「エンゲージメント」などの名を元に、様々な人事/組織施策が行われています。
ただし、実際に中の人の話を聞いてみると、「上司は話を聞いてくれるが、結局は動いてくれない」「マインドセットが大切!という常套句を超えた人材育成施策がない」「口は出すけど、自らリスクテイクできるリーダーが少ない」など、組織の実態としては「硬直化」に近い現象が発生しているケースも、よく耳にします。また、転職/副業が当たり前になってきた昨今において、「優秀な若手社員ほど、早期に会社を退職する」などといった現象も見られ始めています。
退職や硬直化の背景には、「言っても無駄」や「居ても無駄」などの諦めの状態がありますが、これらの現象も「組織マネジメントの理論」を体系的に学習していければ、「こういう構造で発生しているのか」「だからこそ、自分たちは気をつけよう」など、解決可能な形として、前向きに捉えられるようになっていきます。

「持論はあるが理論はない」という状態に陥りがちな、人材育成や組織マネジメント領域の理論や実践知を学ぶことで、「うちの組織/部署は、こうならないように気をつけよう!」「この理論で対抗しよう!」など、「組織改善を他人事化しない組織文化」を作り出していくことを目指します。
経歴
DeNA入社後、事業責任者、子会社代表と並行し、人材育成責任者として、人材育成・マネジメント基盤を構築。体系的かつ実践的な内容が好評を博し、大企業・スタートアップ・国立大学・官公庁など、250社を超える組織にプログラムを提供。
『PIVOT』『TBS News Dig』『ReHacQ』など、YouTube動画が累計500万回再生を突破。

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791