講師をカテゴリーで探す

古瀬 絵理(ふるせ えり)

1978年 山形県尾花沢市 出身

フリーアナウンサー

講演可能地域
全国
主な講演テーマ
「安全を高める現場の伝え方、聴き方」
「人間関係ですべてが変わる!思わず本音をしゃべりたくなる話し方」
<講演内容>
1.アナウンサー直伝のウォーミングアップ術でトレーニング
・アナウンサー直伝のウォーミングアップ術でトレーニング!
・ワークショップ形式で伝わる発音、発声方法を知ろう!
・シナプソロジーで脳のリフレッシュさせよう!
2.尊重していこう!
  ・相手を個として認める第一声。海外ロケの大失敗から学んだこと。
  ・酒蔵酒豪ロケで見つけた尊重の姿勢とは
  ・世代間ギャップを埋める行動は自分から
3.共感していこう!
  ・会話を広げる気遣いできていますか?性別や世代を超える会話のヒントとは?
4.質問してみよう!
  ・相手を知るためには自分を拓くところから始めよう。質問上手は聞き上手の始まり。
5.プラス表現は相手の心を開く鍵!
  ・長所と短所は表裏一体。マイナスの言葉をプラスの言葉に置き換えてみよう!
・今日から始める!自分が変われば相手も変わる!
また、初対面の人や世代の違う人と話すことは緊張するけれど、大切なことは「聞く」こと。15年を超えるアナウンサー人生で身につけた、話すことが楽になるコツを伝授します。「目線は相槌?」「知ったかぶりは禁物」「質問状図は聞き上手の始まり!」など「思わず本音をしゃべりたくなる話し方」共有してみませんか?
経歴
NHK山形にて情報番組のキャスターとして活躍し、3年間の契約満了後、2004年フリーに。「スイカップ」というニックネームで知名度は全国区となる。温泉巡りや登山、グラビア等にも挑戦する一方、本の紹介番組や経済番組、イベント司会等、幅広く活躍。シナプソロジーインストラクター、焼酎アドバイザー、マネーマネージメントコーチ等、興味分野に関する資格を多数取得。2011年には結婚し、2012年3月には男児を出産、一児の母となる。TOKYO MX「⽥村淳の訊きたい放題!」アシスタントMCやイベント司会のほか、⾃⾝の経験を基に、コミュニケーションをテーマとした講演も全国で活動中。近年では、介護施設で朗読会も⾏っている。
<メディア出演>
TOKYO MX…「田村淳の訊きたい放題!」(アシスタントMC 2020年3月まで)
AbemaTV…「Abema One Minute News」「Abema Prime」
テレビユー山形…「ぐるめぐり~絵理すぐりの山形三ツ星グルメ」
旅チャンネル…「古瀬絵理の美酒と温泉」
BS11…「ベストセラーBOOK TV」(2009年~2011年)
MBSラジオ…「古瀬絵理のぷるるんっサンデー」(2011年~2013年)

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791