講師をカテゴリーで探す

佐藤 元相(さとう もとし)

1962年 大阪府出身

NNA株式会社 代表取締役
1位づくり戦略コンサルタント

主な講演テーマ
「たった半径3キロで売上倍増した地域密着で成功する戦い方」
「リピート8割の会社がやっている『お客さんとのつながり』を切らさない仕組み」
「『営業が苦手な社長でも』リピートと紹介で売上を安定させる方法」
主な著書
「小さな会社★採用のルール」(フォレスト出版))
「お客を呼ぶ! スゴい仕掛け」(フォレスト出版)
「『あなたのところから買いたい』とお客に言われる小さな会社」(フォレスト出版)
「小さな会社☆NO.1のルール」(フォレスト出版)
 ※他にも著書あり。AMAZONで1位を獲得している。
経歴
ランチェスター戦略を竹田陽一先生から学び、独自研究開発する。在阪のモノ作り企業に従事した自らの体験を踏まえ、コンサルタントとしてこれまで1300社以上の指導実績を持つ。大阪市立大学非常勤講師。日本経営合理化協会、大田区産業協会、LIXIL、Panasonicなどでコンサルティング・経営指導や研修講師を担当。「1位づくり戦略」「下請け脱却戦略」をはじめ多彩なテーマで年間200回以上のセミナーを行い、「実践的かつ即効性がある」と好評を博している。自ら主催する経営塾「あきない実践道場」には、全国からたくさんの経営者が参加。その理論を実践し短期間に多くの成功事例を生み出している。
日本最大の製造業ポータルサイト「エミダスホームページ大賞」業者制作部門でグランプリ受賞と総合グランプリを2年連続受賞。「商工にっぽん4月号」稼ぐ名刺ベスト5に選出。日本郵政公社全日本DM大賞ハガキ部門銅賞受賞。株式会社LIXIL(トステム)SW年次大会ホームページコンテスト優秀賞受賞。2006年より、パナソニックの中国マンション内装事業グループの戦略コンサルティングに携わり、中国市場におけるビジネスモデルを確立し、事業基盤の拡大、大幅な販売続伸に貢献。「人を元気に 会社を元気に 地域を元気に!すること」を自らの使命とする。大阪市立大学非常勤講師。

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791