河合 敦(かわい あつし)
1965年 東京都生まれ
多摩大学客員教授
早稲田大学教育学部講師
- 学歴
- 青山学院大学 文学部史学科 卒業
早稲田大学大学院 博士課程単位取得 満期退学
- 講演可能地域
- 全国
- 主な講演テーマ
- 「人生を豊かにする幕末の偉人に学ぶ生き方」
「戦国武将に学ぶ経営と人生のヒント」
「吉田松陰の教育」
「なぜ偉人たちは教科書から消えたのか」
「世界一おもしろい歴史の講演会」
「こんなに変わった!『日本史』偉人たちの評判」
- 主な著書
- 「末・明治 偉人たちの『定年後』」
「日本史の裏側」
「本当は近くにある大正時代」
「殿様を襲った『明治』の大事件」
「30分でまるっとわかる!なるほど徳川家康」
「徳川家康と9つの危機」
「江戸500藩全解剖」
「お札に登場した偉人たち21人」
「徳川15代将軍解体新書」
「岩崎弥太郎と三菱四代」(Amazonノンフィクション部門第1位)
「日本史は逆から学べ」(啓文堂書店大賞受賞)
※その他著書・監修・共著・連載 多数
- 経歴
- 1989年 大学卒業後、東京都入都。町田養護学校(現都立町田の丘学園)、小岩高校定時制課程、紅葉川高校、白鴎高校で勤務。
1997年 「早わかり日本史」(日本実業出版社)で単行本デビュー。
2005年 早稲田大学大学院修士課程修了(教育学研究科社会科教育専攻(日本史))・「世界一受けたい授業」(日本テレビ)などテレビ番組に出演。
2011年 早稲田大学大学院博士課程満期退学(教育学研究科社会科教育専攻(日本史))
2013年 3月末にて、都立高校を退職。私立文教大学附属中学高等学校で勤務。私立高校教諭と大学で講師を務めながら、作家活動。
2016年 私立文教大学附属中学高等学校退職。高校教師27年の経験を生かし、講演会、執筆活動、テレビで日本史を解説。 第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、第6回NTTトーク大賞優秀賞受賞。
現在、多摩大学客員教授及び早稲田大学非常勤講師
小学生の時、裏庭から縄文土器らしいものを発見し、歴史に興味を覚える。中学生の時、金八先生を見て感動、教師に憧れる。高校生の時、「龍馬がゆく」を読み感激、日本史教師を目指す。大学は史学科に進み、古美術研究会に所属。郷土史を研究、新人物往来社主催・郷土史研究賞優秀賞を受賞。1991年「わが祖先を語る」を秋田書店「歴史と旅」に投稿、編集長に見いだされ、教師になって3年目の秋、25歳の時「歴史と旅」で雑誌デビュー。その後、「歴史読本」などにも寄稿。「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)、「ぶっちゃけ寺」(テレビ朝日系列)などテレビ出演多数。