講師をカテゴリーで探す

金 惠京(きむ へぎょん)

1975年 韓国 ソウル生まれ

国際法学者

学歴
2000年 明治大学 法学部法律学科 卒業
2002年 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際関係学専攻 修士課程 修了
講演可能地域
全国
主な講演テーマ
「韓国事情を読み解く」
「朝鮮半島事情を読み解く」
「日本のテロ対策を問う」
「国際法の現在地を語る」
「日本・韓国・アメリカの外交政策」
「日韓文化の架け橋」
主な著書
「未完の革命-韓国民主主義の100年」(明石書店)
「無差別テロ-国際社会はどう対処すればよいか」(岩波書店)
「柔らかな海峡-日本・韓国 和解への道」(集英社インターナショナル)
「テロ防止策の研究-国際法の現状及び将来への提言」(早稲田大学出版部)
「涙と花札―韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一葉」(第三文明社) ※その他連載掲載多数
経歴
幼い頃より日本への関心が強く、1996年に明治大学法学部入学。卒業後は早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程に入学、博士後期課程で国際法によるテロリズム規制を研究。その後渡米し、ローファーム Morrison & Forester本部勤務、ジョージ・ワシントン大学総合科学部専任講師、ハワイ大学韓国研究センター客員教授、ソウル大学法学研究所客員研究員などを歴任。専攻は国際法学。国際法による被害者補償、テロリズム、日韓の外交関係、国際取引などの各種問題に取り組んでいる。多くの著作がAmazon政治部門およびアジアエリアスタディーズ部門でベストセラー1位を記録している。
<メディア出演>
テレビ…NHK:「視点・論点」・Eテレ:「ニッポンのジレンマ」・日本テレビ…「バンキシャ!」
TBS:「サンデーモーニング」「ひるおび」「サンデージャポン」「新・情報7DAYS」
「ゴゴスマ」・テレビ朝日:「スーパーJチャンネル」「ビートたけしのTVタックル」
「ワイド!スクランブル」「サンデースクランブル」「モーニングショー」「週刊ニュー
スリーダー」・テレビ東京:「未来世紀ジパング」・フジテレビ:「新報道2001」
BS-TBS:「報道1930」 他多数
ラジオ…TBSラジオ:「荒川強啓のデイキャッチ」・文化放送:「くにまるジャパン極」「大竹
まこと ゴールデンラジオ!」「夕やけ寺ちゃん活動中」「浜美枝のいつかあなたと」
ニッポン放送:「垣花正 あなたとハッピー」・J-WAVE:「TOKYO MORNING RADIO」
TOKYO FM:「中西哲生のクロノス」 他多数s

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791