講師をカテゴリーで探す

高村 幸治(たかむら こうじ)

1974年 大阪生まれ

株式会社エナジーソース 代表取締役モチベーションコンサルタント
組織育成パートナー

主な講演テーマ
「部下を本気にさせる上司、やる気を奪う上司」~個の行動特性に寄り添い、世代間ギャップを乗り越える~
「部下の本気に火をつける 絶妙な誉め方・叱り方」~組織活性化の秘訣 モチベーション倍増!~
「周囲を魅了する人気者のコミュニケーション」~笑いに満ちあふれた職場に求められる3つの秘訣~
「顧客から『YES』を引き出す営業交渉術」~「あなたから買いたい」と言わせる営業パーソンの秘訣~
「歴史から学ぶリーダーに求められる3つの掟」~急激な変化にも対応できる組織の条件とは?~
「安全・安心を作り出す、笑いのコミュニケーション」~絶妙な報・連・相がゼロ災害を実現する!~
「世代間ギャップマネジメント」
経歴
論語の「知・好・楽」の教えをベースにした「楽学メソッド?」を提唱する人材育成トレーナー。
25歳の時に家業が倒産。企業経営において、教育、人と人の繋がりの大切さを痛感する。大手経営コンサルティング会社で10年間、人材育成のノウハウを学び、2011年より組織・人材育成・人材育成企業、株式会社エナジーソースを設立。
年間100社を超える企業・団体にて講演を行い、研修やコンサルにおいてはキャンセル待ちの人気講師。人材教育・指導の極意は「難しいことを愉快にすること」という考えのもと、教育(エデュケーション)と娯楽(エンターティンメント)を融合させた「エデュケーション」というアプローチを取り入れた独自の「楽学メソッド?」を開発、展開している。行動心理学・行動科学をベースにした独自の講演・研修スタイルは、6割以上が身体で学ぶアクティビティ型で構成されており、受講中に深い気づきや変革を促すことができるとの評価を得ている。
また、「子どもたちが憧れる未来の創造」という経営理念のもと、大人自身が生きがい・やりがいを持って働けるような社会の実現のために、「仕事に行くのが楽しみで仕方がない」という人材を一人でも多く育てることを指名とし、子どもが憧れるような社会環境つくりに貢献したいと強く願い、活動している。子どもたちの未来は私たち大人が作るのです。

 

ご相談はお気軽に 03-3980-1791